タイトル


home 過去ログ 筆者紹介 メール RCSについて

 
 

 

史跡巡りシリーズ
第一回 「大阪城」

  

更新日 2011-4-17 日曜日


作者: シノハラ

筆者紹介となんとかカルチャーストリートでは報告済みですが、
私シノハラ、諸事情あって大阪に引っ越しました。
関西の皆様よろしくお願いします

近畿地方には歴史的名所が数多く存在し、
日本史マニアの僕としてはもうムラムラきてしまう場所なのです。
 

そこで、RCSで「史跡巡りシリーズ」を始動させようと思います。
色んな歴史的名所を訪れて、実際に行けない地方の人にどんな場所か興味を持ってもらおうというコーナーです。

記念すべき第一回は

大阪城

です。 

理由は

「近いから」(←流川風)

自転車で行けるちょうどいいところに大阪城があったので、行ってきました。

 

◎大阪城とは

大阪城は浄土真宗の本願寺跡に豊臣秀吉の命令で建てられた城です。
大阪夏の陣、落雷、明治維新などで破壊・復興を経て、現在の天守閣は3代目だそうです。
現地の作りは今から紹介していきます。
とりあえず何も知らない人は、秀吉が建てた城と思ってくれればいいです。
 

◎出陣

 大阪城に行くには色々なルートがあります。
近い駅は大阪城北詰、大阪城ビジネスパーク、大阪城公園、森ノ宮などですが、
だいたいどこからでも徒歩15分くらいです。
今回僕は自転車で来ました。大阪ビジネスパーク方面からのルートを紹介します。
 


大坂城

大阪ビジネスパーク駅からは案内が出ています。
沿って歩けば見えてきます。
この写真を見ると手前に流れているのがお堀のように見えますが、
これは第二寝屋川で、お堀ではありません。

橋を渡ると外堀(大阪城には堀が2つあります)の外を囲む公園に出ます。
 


大坂城

大坂城

ここは桜が植えられていて、ちょうど満開でした。
花見のお客さんがたくさんいて、ゴミ捨て場もちゃんと用意されていました。
そしてすぐ近くに桃園もありました。
こっちも花見客でいっぱいです。
天気のいい日曜日の昼だったのでものすごく混んでました。

ここ以外にもこの後いろんな所で桜が咲いていました。
今回は行ってませんが梅林もあるようです。

パンフレットによると、大阪城公園には梅が1250本、桜が4500本あるそうです。
また、秋には菊の祭典というのもあるそうです。


公園に入って左に歩いていくと、外堀が途切れているところがあり、
そこから中に進めます。
 


大坂城

進んだ先にあるのが青屋門です。
ここから外堀の内側、内堀の外側の中間にある二の丸に渡れます。

この門をくぐってすぐ右に駐輪スペースっぽい所があります。
実際に駐輪スペースなのかかどうかはわかりませんが、
みんなそこに停めているようです。
ただ安全は保障できません。
僕もここに自転車を停めたのですが、
帰る時に前かごにゴミが捨てられていました
 


大坂城

門の向こうはこんな感じです。
内堀の淵には柳とかが植えられています。
この写真は門のすぐ横にある高台から撮ったのですが、
大阪城にはけっこうこういう展望スペースがあります。
外敵にそなえていたのでしょうか。
 


大坂城

いよいよ本丸に入ります。
極楽橋という橋を渡って内堀を越えるのですが、
現在工事中で幅がすごく狭いです。だから渋滞おきちゃってます。
写真の下のほうでで並んでる人みんな橋待ちです。
30メートルくらい並んでました笑
さっきも書きましたが、天気のいい日曜日だったので特に混んでるんだと思います。
 


大坂城


大坂城

だいぶ近づいてきました。
本丸に近づくにつれて、なんか路上ライブやってる人が増えてきた気がします。
いっぱいいますよ、路上パフォーマー。頑張ってほしいです。

橋を渡ると石の階段と刻印石広場があります。
ここらは山里丸と呼ばれています。
広場を進み、坂道を登っていくと…


大坂城

ついに真下まで来ました!

デカい!
周りの人も坂を登った後、やっと着いたかという表情で、
城をバックに写真を撮っている人が多かったです。
 


大坂城


大坂城

石垣に登ってる目立ちたがり屋さんがけっこういました。
ちなみにさっきの坂の横には細い道があって、隠し曲輪というスペースにつながっているのですが、
そこの8メートルくらいの石垣を中学生くらいの悪ガキがヘラヘラ登っていって、
非正規ルートで本丸に突入していました。
大阪城は事故が起きる前に取り締まった方がいいんじゃないかと思います。

石垣に名前を彫ってる悪い奴もいます。
吉田め!林め!

さて、真下に到着しましたが、実は入口は反対側にあります。
壁に沿って歩いていくと…


大坂城

エレベーター…だと…!?

いきなり近代の機械が出てきました。
このあと城の中に入るには階段を昇らないといけないので、
昇れない人のために設置してるんでしょうが、
明らかに周りの感じと不釣り合いです。
せめて見た目を木とか石垣の模様にするとかしてほしいです。


いろいろあって、やっと城の正面に着きました。


大坂城

大阪城の正面には大きな広場があって、
売店や、金蔵(重要文化財)、大阪市立博物館(現在閉館)
日本庭園、パナソニックのタイムカプセルなどがあります。
ここにも路上パフォーマーの方が何人かいました。
ラケットを持参してバドミントンをしている人たちもいました。
近くに住んでいる人にとっては、いい具合の公園なのだと思います。


さて、ではさっそく城の中に入ろうと思います。


普通に入るには自販機で600円の入場券を買って入るのですが、(中学生以下は無料)
ICOCAカード(関東でいうSUICAみたいなもの)を窓口に提示すると、
500円で入場券を買うことができます。


大坂城

入場後、階段を昇っていくと、
重要文化財の金明水井戸屋形
があります。
みんな一様に中をのぞいていました。
僕ものぞいてみると、お金がいっぱい投げ込まれていました。
水のなかにお金投げるのって日本人だけなんでしょうかね。
別にここ賽銭箱じゃないので意味は無いと思うんですが…
 


大坂城

入口の横に号砲があります。
実際に撃てはしないと思いますが、
かっこいいと思いました。
結構デカくて、2メートルくらいありました。


さて、いよいよ城内に入ります!


大坂城

ん!?なんか天井の照明が洋風ですが…!?
壁もやけにツルツルです…
進んでいくと…


大坂城

これが…大阪城…!?

ホテルのロビーみたいになってます!
とてもきれいですが現代的すぎます!

SAMURAIはどこ!?
NINNJAはどこ!?


大坂城

エレベーター…だと…!?(デジャヴ)

そうです。大阪城内部にはエレベーターが設置されています。

ただし昇り専用です。

完全にどっかのホテルです。


大坂城

シアタールームというところがあって、

大阪城についての番組を上映しています。

後からはっきりするのですが、

大阪城の中は大阪城についての博物館のようになっているのです。


3・4階は写真撮影禁止とのことでしたが、

他の階も似たような感じなので撮影は自粛しました。

文章で各階の様子を伝えます。


●2階

しゃちほこの原寸大レプリカがあります。

その横では兜陣羽織試着体験が300円でできるコーナーがあり、

子供たちがしゃちほこの前で記念撮影をしていました。


●3階

ここから本格的に博物館になります。

真田幸村や浅井長政の甲冑、秀吉や千利休の書状、

黄金の茶室の原寸大模型など、

桃山時代・江戸時代の大坂城にまつわるものが置かれていました。


●4階

4階は3階の続きで、幕末・明治の大阪城についての展示があります。

ちなみにこれらの歴史資料は随時入替されているようです。


●5階・6階

5階は大阪夏の陣に焦点を合わせています。

6階部分にあたる回廊は5階から見えるだけで実際に行くことはできません。


●7階

秀吉の生涯に焦点を合わせています。

ミニシアターがたくさんあるのですが、

みんな画面の前で立ち止まるので渋滞がおきます。



ここらへんまでほぼ博物館です。

いよいよ8階の展望台まで来ました。

地上50メートルの高さです。

人が落ちないように手すりの向こうに柵が設置してあるのですが、

厳重すぎて少し邪魔です

しかしよく晴れていたこともあって見晴しはよかったですよ!


大坂城

東の景色です。堀に沿って咲いている桜がきれいです。

近くに野球場があります。

ビルのすぐ向こうに山が見えるのも関西の特徴です。


大坂城

北東の景色です。大阪城ホールやツインタワーが見えます。

そういえばこの日大阪城ホールではシドのライブがあったらしいです。

名前しか知らんけど。笑


大坂城

北の景色です。

新大阪や梅田の方角で、ビルが多いです。

梅田の赤い観覧車がうっすら見えます。

パンフレットには淡路島が見えるかも?と書いてありましたが、

今回は見つかりませんでした



で、まとめると、

大阪城は外見と内面の差が激しいギャップ萌えっ娘でした。

こういうのは外国人から見たらどう映るんでしょうか。

出た後で外国人に

「大阪城の中を見て率直にどう思いましたか?」

と、大阪城に入った感想を聞いてみました

(本人の許可を得て、英語は日本語に直し、

また、分かりにくいとこちらが判断した日本語には内容が変わらないよう修正を加えました。)


?インド人男性:滞在歴1年、初大阪城

「見た目と違うと思いました。

見た目は和風なのに中に入ったらエレベーターがついててびっくりしました(笑)

前に奈良の東大寺に行ったのですが、同じように中も和風なのかと思っていました。

でも歴史の展示コーナーはすごく面白かったです。

ジオラマがすごく精巧だったのが感動しました。」


ジオラマに感動したようです。日本のモノ作りってやつが評価されています。



?イギリス人女性:初日本、初大阪城

「すごくびっくりしました!

入る前に想像していたのは、畳があったり、忍者が隠れる穴があったり、

木でできた柱があるんだと思っていました!

ちょっとガッカリしましたが、景色はきれいでした!

あとサムライにも会えたし悪くはなかったです!」


この方は日本人の友達と一緒に来ていたのですが、2人とも初大阪城で、何も知らずに来たようです。

なぜかすごくテンション高かったです。

サムライというのは、2階の甲冑試着コーナーの係員のことらしく、

彼自身が甲冑を着て応対していたのを見て感動したそうです。

日本にはサムライ・ニンジャがいる幻想はいまだ現役バリバリのようですね。

忍者が隠れる穴ってなんやねん笑



?アメリカ人女性:滞在歴8年、国際結婚、子連れ

「大阪城はよくこの子を連れて遊びにきます。

入場料がタダなので安く済むお出かけです。

初めて入った時は見た目と違ったのでビックリしましたが、

歴史的なものが展示されているのはすばらしいことだと思います。」


国際結婚で、近所に住んでいるそうです。

あまり気にしていないようですね。

最初から博物館としてとらえれば問題ないわけですからね。


と、いうわけで。

大阪城、こんな感じです。

なんだか想像とだいぶ違いましたが

観光地としてはなんだかんだ楽しめる場所です。

みなさんも大阪に来た際はぜひ昇ってみてください。 


この記事にコメント



お名前

メールアドレス(返信希望の場合はご記入ください)

URL(任意)

コメント




 

TOPへ戻る


当サイトはリンクフリーです。

© 2011 RCSgroup All Rights Reserved.